ご挨拶

- ご挨拶 -
Message

ご挨拶
Message

当事務所のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
福岡市を拠点に活動する不動産鑑定士の上銘 隆佑(じょうめい りゅうすけ)と申します。

不動産は人間の生活に欠かせない重要な資産ですが、個別性が非常に強く、また価格形成が不透明な側面を持っています。
不動産鑑定業は、不動産のもつ地域性や個別性を分析し、その不動産の価値(=最有効使用)を見出すことです。

当事務所は、不動産鑑定評価基準及び同留意事項に則った正確で信頼のできる不動産鑑定評価で、鑑定評価書の利用者の意思決定の一助になるよう、誠心誠意、不動産鑑定評価に取り組んで参ります。

上銘不動産鑑定士事務所
上銘 隆佑

スクロールできます
氏名
Name
上銘 隆佑
Ryusuke Joumei
精通エリア
Know well

精通エリアは福岡都市圏、九州各県、関東一円です。
当事務所の専任の不動産鑑定士が、過去に鑑定評価等で関与した実績は下記の通りです。

不動産鑑定の実績がある九州地方沖縄の図
九州地方・沖縄
不動産鑑定の実績がある関東地方の図
関東地方
  • 福岡都市圏
    福岡市中央区、博多区、早良区、城南区、東区、南区、西区
    北九州市小倉北区、小倉南区、門司区、戸畑区、八幡東区、八幡西区、若松区
    糟屋郡新宮町、久山町、篠栗町、宇美町、古賀市
    久留米市、八女市、八女郡広川町、柳川市、大牟田市、大川市
    宮若市、嘉麻市、飯塚氏、太宰府市、春日市、大野城市、糸島市、筑紫野市、佐賀県鳥栖市 等
  • 九州各県
    熊本市、長崎市、鹿児島市、大分市、佐賀市、那覇市 等
  • 関東一円
    千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、目黒区、品川区、大田区、世田谷区、杉並区、墨田区、江東区を中心に東京23区内
    千葉県浦安市、市川市、船橋市、習志野市、鎌ヶ谷市、松戸市、柏市、流山市
    神奈川県横浜市、川崎市、藤沢市
    埼玉県、栃木県 等
経歴
Career
2014年
大和不動産鑑定株式会社に入社 東京本社に配属

鑑定・証券化部(現鑑定本部)に配属。鑑定業務の補助者として、役所調査や現地調査への同行から賃貸住宅やオフィスのほか、ホテル等の事業用不動産まで評価に携わる。

2016年
不動産鑑定士試験 短答式・論文式試験 合格

平成28年度不動産鑑定士試験の短答式試験及び論文式試験に合格し、試験合格者として同年の実務修習を大和不動産鑑定株式会社にて受講。

2018年
三菱地所投資顧問株式会社 出向(1年間)

主に私募リートや私募ファンド向けの物件取得用に案件情報の収集等を行う。候補物件については、試算や社内説明などを行う。計3物件の取得・売却に携わる。

2019年
不動産鑑定士 登録

実務修習を修了し、不動産鑑定士としての登録が完了。

2019年
大和不動産鑑定株式会社 九州支社に配属

福岡市中央区の九州支社にて、関係者間売買や証券化対象不動産、銀行の担保不動産、公有地の売買に係る不動産鑑定評価を主に行う。

2024年
上銘不動産鑑定士事務所 開所

よりお客様と密に関わりながら、不動産の鑑定評価で役に立ちたいと考え、10年間勤めた大和不動産鑑定株式会社を退職。これまでお世話になった方々との縁を大事にしたく、不動産鑑定士としての活動期間が長い福岡市で事務所を開所。

資格
Certification
不動産鑑定士 登録番号第10401号
相続専門性研修プログラム修了者 認定番号2020-17
福岡検定・上級(福岡市 経済観光文化局 観光産業課 実施)
公職
Official Post
国土交通省 地価公示鑑定評価員(福岡県)
講師実績
Seminar
「住家被害認定調査の概要」(公益社団法人福岡県不動産鑑定士協会)
「不動産の証券化」(公益社団法人福岡県不動産鑑定士協会)
プライベート
Private
出身:千葉県船橋市
好きなこと:漫画(HUNTER×HUNTER、キングダム、サンクチュアリ)、国道沿いの店舗探索
SNS:X
住家被害認定調査の講師をする不動産鑑定士
講師(2024年)
石川県輪島市で住家被害認定調査をする不動産鑑定士による写真
輪島市の住家被害認定調査(2024年)
行政相談員
福岡行政相談委員(2025年)
福岡検定・上級(2025年)