コラム– category –
-
2025年の不動産鑑定士論文式試験の合格発表。今年は173名が合格されました!
2025年度の不動産鑑定士試験、最終関門である論文式試験の合格発表が2025年10月に行われ、見事173名の新たな合格者が誕生しました!🎉 筆者作成 厳しい試験を突破された皆様、本当におめでとうございます。 正直、私自身も鑑定士試験にかなり苦戦しました... -
【特化サイト】地代・家賃の鑑定相談室をリリースしました。
この度「地代・家賃の鑑定相談室」というWebサイトをリリースしました。 昨今の「土地価格の上昇」や「建築費の高騰」等を背景に、不動産の適正な賃料水準を見出しずらくなってきています。 賃料に関する不動産鑑定士へのご相談が増えてきており、私の事務... -
【活動報告】無料相談会の相談員を担当します@大野城市役所(11/2sun)
専門家が集結! 今回は、私を含め、司法書士、税理士、行政書士、社労士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、宅建士、FPといった、いろんな分野の専門家が勢ぞろい。 地域の皆さんが抱える「これ、誰に聞いたらいいの?」という複雑な問題に、ワンストップで... -
「スライド法」で使う指数は?│昔の家賃を現在にスライドさせる手法
継続家賃評価の悩み:直近合意時点とのギャップを埋める 不動産鑑定士として家賃の評価をする際、特に頭を悩ませるのが、長く続いている賃貸借契約の家賃、つまり継続家賃の適正水準を見極めることです。 「10年前に決めた家賃が、今の経済状況や物価、相... -
FPG社だけじゃない!任意組合型「不動産小口化」商品を不動産鑑定士が調べました。
はじめに:相続・事業承継に欠かせない「任意組合型」 こんにちは、不動産鑑定士の上銘です。 不動産の小口化商品が「節税」と「家賃収入」という二つのメリットに注目が集まっています。 これらの商品は、特に資産の相続税対策や事業承継を考える高額所得... -
不動産鑑定士事務所の事務用品リスト│税込52,633円でプリンターまで準備できました。
はじめに|まず何を買えばいい? 不動産鑑定士として独立開業する際「どんな備品をそろえればいいのか?」漠然と不安がありました。 色々検索してみまして、まずは「必要最低限ですぐに仕事ができる環境をつくる」ことに注力しました。 結論としては、合計... -
【調査】霞ヶ関ホテルリート投資法人の全15物件の収益性を表にしました│平均NOI利回りは5.8%
霞ヶ関ホテルリート投資法人が2025年8月13日に上場します。Jリート市場では実に4年ぶりの新規上場です! 不動産鑑定士の視点から、今回は霞ヶ関ホテルリート投資法人が保有するホテル全15物件の収益性を一覧で整理しました。 近年は建築費の高騰や人件費の... -
【深掘り】霞ヶ関ホテルリート投資法人の旗艦物件「seven x seven 石垣」│賃料形態や利回りについて
はじめに│ホテルリートが注目する石垣島の魅力 霞ヶ関ホテルリート投資法人IPO資料より コロナ禍の終息以降、不動産投資市場において、ホテルを投資対象とするJ-REIT(不動産投資信託)が注目を集めています。 その中でも、霞ヶ関ホテルリート投資法人は、... -
霞ヶ関ホテルリート投資法人が新規上場│特徴と他のホテル特化型リートとの比較
はじめに│REIT市場へ4年ぶりに新規上場 2025年7月、霞ヶ関ホテルリート投資法人(証券コード:401A)が東京証券取引所に上場承認されました。おめでたいですね! ここ数年、REIT市場は投資口価格が低迷し、2021年6月の東海道リート投資法人の上場が最後と... -
【解説】地価で見る太宰府市│商業地は太宰府天満宮周辺が活況、住宅地も戸建住宅の開発が盛ん(R7地価公示)
太宰府市は、福岡県のほぼ中央に位置し、歴史と文化に彩られた町として知られています。 全国的にも有名な「太宰府天満宮」や「竈門神社」など、観光地としての存在感が大きく、さらには西鉄沿線のベッドタウンとしても根強い人気を誇ります。 令和7年の地...