
「誰に相談したらいいの?」「うちの土地の本当の価値は?」――そうした不動産に関する疑問や不安を解消するため、このたび、不動産鑑定士による【無料個別相談会】をスタートすることになりました!
以前の合同相談会でも特にニーズの高かった「不動産の価格や活用」について、不動産鑑定士にじっくりお話しいただける機会を設けます。

こんなお悩みはありませんか?
不動産鑑定士は、「土地や建物の適正な価値」をプロの視点から判断する専門家です。
評価額が絡む問題に、解決実績や強みがあります。
不動産オーナー目線
- 「家賃を値上げしたいが、根拠をどう考えたらいいの?」
- 家賃の適正水準を知りたい→おおよその家賃の目線をお伝えできます。
- 「定期借地を検討しているが、地代はいくらにすべきか?」
- 地代の考え方や適正水準を知りたい→おおよその地代目線をお伝えできます。
- 「固定資産税が毎年上がっているけど、今後も上がっていくの?」
- 固定資産税税金の元となる評価の考え方を知りたい
- 「相続した実家の土地、共有の状態(持ち合い)を解消したい」
- 具体的な市場価値や、共有持分の売買について知りたいお答えできます
テナント目線
- 「家賃の値上げ要請が来たが、適正な家賃はいくら?」
- 昨今、家賃が上昇傾向にありますが、築年数の経過などにより物件自体の競争力が落ちている場合があります→おおよその家賃の目線をお伝えできます。
- 「地代の改定時期が来年に控えており、適正地代を把握したい」
- 地代改定の考え方や適正水準を知りたい→おおよその地代目線をお伝えできます。
不動産の評価や価格の考え方は複雑で難しいものですが、本相談会をきっかけに疑問やお悩みを解消しませんか?
開催日時(第1回・第2回)
地域の皆様に継続的にご活用いただけるよう、定期的に開催いたします!
| 開催回 | 日程 | 時間帯 | 相談方法 |
|---|---|---|---|
| 第1回不動産相談会 ※他士業との合同相談会 | 2025年11月2日(日) | 10:00 〜 16:00 | オンライン ①Google Meet ②お電話 |
| 第2回不動産相談会 | 2025年11月11日(火) | 12:00 〜 17:00 | オンライン ①Google Meet ②お電話 |
※ 各回とも、お一人様あたり30分程度の【個別相談】となります。
※ 日程は、ご予約状況に応じて調整させていただく場合がございます。
相談員について
不動産鑑定士 上銘 隆佑 が中心となり、皆様のご相談を承ります。
税理士や司法書士、行政書士、弁護士など他士業とも連携実績がございます。ご紹介も可能です(無料)。
お申込み方法
【完全予約制・参加費無料】
ご相談枠には限りがございます。
ご希望の方は、以下のいずれかの方法で事前にご予約をお願いいたします。
- 公式LINEアカウントからのご予約
- LINEで友だち追加後、「不動産相談会希望」とメッセージを添えて、ご希望の開催回(第1回/第2回)とお名前をお送りください。
- 公式LINEはこちら >
- お問い合わせページからのご予約
- 本ホームページのお問い合わせページより、「不動産相談会希望」と明記の上、必要事項をご入力いただき、送信してください。
- お問い合わせページはこちら >

皆様からのご予約を心よりお待ちしております!
不動産の専門家として、皆様の疑問やお悩みが解決するよう全力で応援いたします。
本相談会に関するお問い合わせ
事務局:上銘不動産鑑定士事務所内
info@jkantei-office.com
以上です。お読みいただき、ありがとうございました。
不動産鑑定士 上銘 隆佑
-scaled.png)


コメント
コメント一覧 (1件)
[…] https://jkantei-office.com/soudankai-2511-1st2nd […]